上山高等養護学校職業研修「コーヒー、紅茶を無料サービスします」
2013年12月13日(金) 上山市まちづくりセンター「ござってぇ」
上山高等養護学校の職業グループで喫茶サービスを学ぶ生徒が、今年もお客様にコーヒー、紅茶をお出しする接客サービスの学習として無料サービスします。ぜひご注文にお越しください。
2013年12月13日(金) 上山市まちづくりセンター「ござってぇ」
上山高等養護学校の職業グループで喫茶サービスを学ぶ生徒が、今年もお客様にコーヒー、紅茶をお出しする接客サービスの学習として無料サービスします。ぜひご注文にお越しください。
「まちづくり情報室」では、まちづくりに 関係する情報を受け付けております。 皆さまの活動をインターネットで 情報発信してみませんか?
2012年1月25日(水)午前10時~11時半に、毎年恒例の上山高等養護学校の模擬喫茶が開催され、町の人々においしいコーヒーや紅茶が提供されました。
2011年9月21日(水)〜11月9日(水) 上山市 長屋門ギャラリー
上山市まちづくりセンター「ござってぇ」で体験できる「ござってぇかかし ミニかかし絵付け体験」で参加者が製作した作品を展示しています。《上山児童館と南児童センターの児童達の作品と「かみのやまの西洋なし展」が新たに加わりました!》
2011年9月4日(日)〜14日(水) 上山市まちづくりセンター「ござってぇ」
上山市まちづくりセンターでは、「全国かかし祭」期間中の9月17日(土)・18日(日)に、「ミニかかしの絵付け体験」を行います。この活動をお手伝いしてくださるボランティアを募集しています。
慶應義塾大学・加藤文俊研究室の学生が上山市を訪れ制作した「かみのやまで働く人々のポスター」をカミンでの展示に引き続き、ござってぇで展示しております。ぜひお気軽にお立ち寄りください。
5月27日、当センター主催の「グリーンカーテン設置講座」を開催し、約20人が講師の山形県食と緑の交流プラザコーディネーター・木村正さんからゴーヤを育てる上での苗植えの仕方や肥料の与え方などのアドバイスを受けました。